2019/10/25

【ヒヤリハット・危険回避】企業が人命を守るには危険を知ることから~ハインリッヒの法則~

仕事におけるヒヤリハット・危険回避について。仕事の場面でヒヤリとしたことがあると思います。これらの場面は「ハインリッヒの法則」(1:29:300の法則)で示されています。重大な事故の背景には多くのヒヤリハットがあることが分かっています。 続きを読む
2019/9/30

物流の花形。フォークマンになるために知っておきたいこと~応用編・操作のコツ~

物流の花形。フォークマンになるために知っておきたいこと~応用編・操作のコツ~【できるフォークマンになるため】の操作のコツをお話していきます。フォークリフトは一般的な自動車とはハンドル操作が違います。そこで、覚えておきたいハンドル操作のポイントを二つ紹介します。 続きを読む
2019/9/11

事故を未然に防ぐ。現場管理者による安全対策の重要性と危機管理

フォークリフトは倉庫の現場作業では欠かせない存在です。しかし、安全対策を怠ると事故につながりやすく危険な乗り物です。フォークリフトによる事故が多発するのには理由があります。荷物によってフォークリフトや人が死角になりやすく事故が起きやすい理由になっています。また一般作業者は、フォークリフトが低速移動のため、危険性を理解していない場合が多いです。そのため、安全対策を怠りやすくなることも事故の要因と考えられます。 続きを読む
2019/9/5

4Sはコミュニケーションから。組織を高める価値ある行動

4S活動は、職場を単にきれいにするという表面的なことでは無く、職場の安全と作業者の健康を守り、そして生産性を向上させる事であって、この好ましい状態を維持することなのです。4Sをしないと間違いによって業務の進行が滞り、やり直しが生じます。これが仕事に混乱をきたす原因となってしまうのです。失敗で戸惑いや恐れが生まれ、作業者の冷静な判断力を奪っていくのです。 続きを読む
2019/8/29

意外と知らない会社によって違う【福利厚生】

企業に勤める方は自身の会社の福利厚生についてどの程度ご存知でしょうか。福利厚生とは、会社員が働くことよって得られる給与以外の援助・サービスのことをいいます。福利厚生は2つの種類に分かれており、1つは社会保険制度、といわれる法定福利厚生ともう1つは企業ごとに独自に設けている法定外福利厚生というものがあります。法定外福利厚生は企業によって当然、制度が違いますし、変更される可能性もあります。 続きを読む